長坂商店街

2019年10月22日

新時代‥ブログを統合してみました

今日は令和元年10月22日、天皇陛下の即位礼正殿の儀により祝日です。
新天皇のご即位を内外に「宣明」する儀式です。

この荘厳な儀式で、本当の意味での新しい「令和」の世の中が始まった気がします。
一般市民の私も何か「節目」を感じて、放置気味のブログの整理をしてみました。

北杜満喫 ロゴ jpg『北杜発!ひでちゃんのエンピツ』というブログを始めたのが平成17(2005)年。「ひでゆき」という名前ながら、子どもの頃から「ひでちゃん」なんて呼ばれたことはないんですけど‥あえて掲げてみたタイトルです。お店に突然「ひでちゃん、いますか?」なんて来て、親父もおふくろも目を丸くしたことも少なくなかったですね(笑)ブログを始めた頃や、その後、Mixiが流行った頃からのお友達には未だに「ひでちゃん」って呼んでくれる方多いですが‥50も半ばになってちょっと気恥ずかしいですけどね。そんな思いもあって、一昨年、平成29(2017)年『北杜満喫〜小池英幸のエンピツ』とタイトルを変更してみたり‥
ブログというのは、なかなかコンスタントな更新が難しいもので、書き続けたり放置したりの繰り返し‥お店の情報は別にした方がいいかな?なんて思ったのが平成25(2013)年10月、『アカシヤBLOG〜あなたの着たいに応えたい』を新たに分離・開設しました。本来なら会社やお店のオフィシャルなホームページが必要なんでしょうけど、固定化したものじゃなくて‥動きのあるものがいいかと思ってのブログでした。
その後、facebookやTwitter、まだ未登録ですがInstagramなども次々登場してきました。時代の動きにも少しずつ遅れ気味、前の背中も見えなくなったり、加速を試みてもなかなか追いつけないお年頃になってきました。というわけで、この「節目」を機に、プライベート的な『北杜満喫〜小池英幸のエンピツ』と仕事やお店の発信用の『アカシヤBLOG〜あなたの着たいに応えたい』を統合して、自分なり、お店のオリジナル感を大切に『北杜満喫〜AKASHIYA BLOG』としてスタートすることにしました。(両方のブログ記事もそのまま統合しました)
時代の節目ととも、新しいスタートの日に‥そんな思いです。生まれ育って、この地域に根差した活動もしていきたい!この地に暮らす人も、訪れる人もみんながこの地域の良さを満喫できるように‥『北杜満喫』のオリジナル商品もこの秋から進めていきます。歩みはボチボチですが、止まらずに動いていきます。

aceplan118 at 15:52|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年01月03日

平成29年、新春初売!!

1月3日、本日から平成29年の営業を始めました。新春初売です。
年末のうちに『新春お楽しみ福袋』のご予約をいただいたお客様に、8時半の開店直後から
ご来店をいただいています。
田舎の洋品店も苦戦続きで、年々厳しくなるばかりですが、自分で選んだ道、アクセクしながらも
頑張って行かなくちゃ・・というトコですね。
1年1年、年齢を重ねて、成長したり、衰退したり・・少しでも成長の方が多くなるように、
前向きに『お客様に喜ばれる店づくり』に邁進していきます。

本年もご愛顧のほど、ヨロシクお願いします!!
bb2ce818.jpg


aceplan118 at 11:19|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年07月01日

今月の雑感(H28年7月)

晴れた日が「いい天気」で、雨の日は「悪い天気」
そんな感覚になりがちですが‥梅雨もまた「恵みの季節」なんですね。
まぁ今日は梅雨も一休みで上天気の快晴ですけど。。。


image優々言々
◆梅雨ですね。快晴にはなかなか恵まれないですが、雨も生活していく上では大切な恵み。少し前には、蛍光や紫陽花も楽しめて、どんよりとした日も何だか心を落ち着かせてくれます。

◆『晴耕雨読』なんて言葉もありますが、現実には、世の中の動きも早く、仕事や生活にアクセクしがちです。ここのところ、市内では大きな交通事故も発生しています。一年の中でも一番活動的な夏を迎える前に‥心を広く穏やかに心持ちを整える時季にしたいものですね。

◆参議院議員選挙が真っ只中です。今回から選挙権年齢が「18歳」以上に拡大されました。民間人や女性の参政権には多くの時間と労苦が伴って獲得されたことを考えると、今回あっさり拡大された感じもあります。若者の政治や選挙への関心度も大切ですが、すでに選挙権を持っている大人の「投票率」の低下も大きな問題だと感じます。『たかが一票、されど一票』この重みを再考したいものです。

◆さて、長坂商店街では、この夏から「ながさかYOU優元気クラブ」を開設します。普段から運動やスポーツをしている人も多い中‥運動不足やこれまでの運動の蓄積を過信している人も多く、二極化しています。特に、働き盛りの年代(私もそうです)にスポーツ離れが多いようです。楽しみながら少しずつ‥商店街を中心にみんなで健康づくりしてみませんか(英)

(長坂YOU優カード会『優々言々』 H28.7.1号より)


aceplan118 at 10:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年06月03日

今月の雑感『優々言々』(H28.6月号)

毎月書かせていただいている「コラム」これがなかなか難航するんですね。
商店街で発行しているチラシの一角、どのくらい読まれているのか分かりません(笑)
まぁ毎月の作文の宿題を課されているのも、楽しいものです。。。

優々言々
c_go_sta003新緑も少しずつ深くなって、田んぼには苗が整然と並んで、八ヶ岳南麓も初夏の様相です。本来なら、衣替えの6月ですが、省エネや温暖化もあって、クールビズが前倒しされて、四季を感じる日本の風習が薄れちゃっているのは、少しだけ寂しいような気もします。

この時期に、田んぼの土手や川べり、そして道路脇でもよく目にするコスモスに似た「濃い黄色の花」を見かけます。お天気のいい日にはまぶしく感じられるほど、きれいな花ですが、『オオキンケイギク』といって、従来ある生物を駆逐する特定外来生物に指定されているんですね。元々は土手の保全や観賞用に意図的に持ち込まれたようですが、その強い繁殖力に慌ててビックリといったところでしょうか。

古き良きものを守り、そして伝承するということは、なかなか労力とまわりの理解が必要です。もちろん新しいものも取り入れていかなくてはなりません。文明がドンドン進んで、世の中も人の好みも多様化している現在。『見極め』と『見通し』ということが改めて大切な気がします。

買い物は商店街で‥言葉ばかりではなく、本来の姿、そして、これからのあり方を真剣に考えて、止まらずに進んでいきたいものです。駆逐する勢いと駆除されない存在感‥これから梅雨の時期を迎えます。そんなことも考えるときかもしれないですね。(英)

(長坂YOU優カード「優々言々」6月号より)

aceplan118 at 15:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年05月24日

YOU優・料理教室、若干の空きが出ました。

すでに、今月1日の新聞折り込み広告で北杜市内には案内済みではありますが、
長坂商店街・YOU優カード会では、第3回YOU優ゼミナールとして『料理教室』を開催します。

1回の案内で、定員16名近くまで、あっという間にお申し込みをいただいたので
なかなか、告知をする機会がありませんでしたが‥

定員に3名の空きができましたので、改めてご案内します!!
開催日が今週末ですので、予定のある方も多いかと思いますが、
参加ご希望の方は、TEL0551-32-2210 ますだや・堀内までご連絡ください!!

料理教室20160528


aceplan118 at 08:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年02月11日

建国記念の日。今日の気温は?

今日は『建国記念の日』

神武天皇の即位の日‥ここから日本が始まったと言われています。

以前には「紀元節」と言われていた日ですね。




今週末はグ〜ンと気温も上がってしまいそうな予報なので、

今日の祝日は、八ヶ岳に足を運ぶチャンスですね。。。



今日の気温もいい感じデス!



寒いほどお得フェア2016
本日、2月11日(祝・木)午前10時の気温は?


-3.5℃


本日は30%OFFです

アカシヤの対象商品は
『特許・ぴたっと毛布』です!!

      当店通常価格15,000円(税込)
◆「寒いほどお得フェア2016」の気温は、
清里駅前観光案内所 「あおぞら」にある
特設寒暖計にて観測した午前10時の気温が
対象になっています。
◆公式の気温発表は清里観光振興会のホームページ
http://www.kiyosato.gr.jp/samuihodo/ 

c8f41ad7.jpg

電気毛布もアンカも使わずに‥
暖かく快眠できる方法があります。。。

使い方は簡単『特許!ぴたっと毛布』は
こちら詳しくご説明しています。。。
http://livedoor.blogcms.jp/blog/aceplan118-akashiya/article/edit?id=50056849
4e355a19.jpg



aceplan118 at 10:01|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年02月07日

2月7日、冷え込みましたね。

今朝は、穏やかな日曜日だなぁ〜と思いつつ、

仕事で10時前には、出かけてしまったんですが‥

今年の『寒いほどお得フェア』」が始まって最初の日曜日。

グッと冷え込みましたね‥情報としては遅くなっちゃいましたけど(笑)



寒いほどお得フェア2016
本日、2月7日(日)午前10時の気温は?


-6.6℃


本日は50%OFFです

アカシヤの対象商品は
『特許・ぴたっと毛布』です!!

      当店通常価格15,000円(税込)
◆「寒いほどお得フェア2016」の気温は、
清里駅前観光案内所 「あおぞら」にある
特設寒暖計にて観測した午前10時の気温が
対象になっています。
◆公式の気温発表は清里観光振興会のホームページ
http://www.kiyosato.gr.jp/samuihodo/ 

d56021df.jpg

電気毛布もアンカも使わずに‥
暖かく快眠できる方法があります。。。

使い方は簡単『特許!ぴたっと毛布』は
こちら詳しくご説明しています。。。
http://livedoor.blogcms.jp/blog/aceplan118-akashiya/article/edit?id=50056849
4e355a19.jpg



aceplan118 at 14:36|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック