オリジナルを作ろう!!
2017年03月15日
冬眠から覚めた??
ニッパチは暇・・2月と8月はヒマとはよく言われます。
8月はそれなりに忙しい時期ですが、2月は厳しいですね。
そんなことを思いながら3月も半ば、年度末も目の前です。
暇を持て余していたわけでもないんですが、ブログもサボってしまいましたが、
まるで冬眠から覚めたように、ブログの更新も再スタートします!!
今日は市内のSさん宅にカーテンの取付に行ってきました。
新築のお宅での仕事でしたが、新しい家はいいですね。
取付の後、家の中を見させていただきましたが・・
最近は細かいところまで、「気が利いてるねぇ」って感じですね。
カーテン工事は、新規でも交換でも・・1ヶ所でも構いませんので
お気軽にご相談ください!!


8月はそれなりに忙しい時期ですが、2月は厳しいですね。
そんなことを思いながら3月も半ば、年度末も目の前です。
暇を持て余していたわけでもないんですが、ブログもサボってしまいましたが、
まるで冬眠から覚めたように、ブログの更新も再スタートします!!
今日は市内のSさん宅にカーテンの取付に行ってきました。
新築のお宅での仕事でしたが、新しい家はいいですね。
取付の後、家の中を見させていただきましたが・・
最近は細かいところまで、「気が利いてるねぇ」って感じですね。
カーテン工事は、新規でも交換でも・・1ヶ所でも構いませんので
お気軽にご相談ください!!


2015年08月19日
2015年08月10日
ふれあい・ときめき『長坂BON盆祭り』
この夏、再構築された長坂商店街の夏まつり
お盆さん、8月15日に長坂まちなか公園で開催です!!
第1回 ふれあい・ときめき『長坂BON盆祭り』
これまでは商店街のお祭りといえば‥ハッピでしたが、真夏ということ、
また新しいお祭りということでスタッフ用のTシャツを作りました!!
チームカラーやイメージカラーのある場合は、
すんなり決まることが多いものですが‥オリジナルTシャツを作り時に、
結構、決まらなかったり難航するのがTシャツのカラー選択なんですね。。。
今回は、私におまかせ‥をいただいたので、ビビットな派手目のカラーを
3色選んでみました。実行委員の皆さんにお祭りに先立って、
好きな色を選んでいただきましたが『お祭りでしか、着れんからなぁ〜』
ということで『濃いめのピンク』を選択する人が多かったですね。
賑やかなお祭りになりそうです!!


お盆さん、8月15日に長坂まちなか公園で開催です!!
第1回 ふれあい・ときめき『長坂BON盆祭り』
これまでは商店街のお祭りといえば‥ハッピでしたが、真夏ということ、
また新しいお祭りということでスタッフ用のTシャツを作りました!!
チームカラーやイメージカラーのある場合は、
すんなり決まることが多いものですが‥オリジナルTシャツを作り時に、
結構、決まらなかったり難航するのがTシャツのカラー選択なんですね。。。
今回は、私におまかせ‥をいただいたので、ビビットな派手目のカラーを
3色選んでみました。実行委員の皆さんにお祭りに先立って、
好きな色を選んでいただきましたが『お祭りでしか、着れんからなぁ〜』
ということで『濃いめのピンク』を選択する人が多かったですね。
賑やかなお祭りになりそうです!!


2015年06月27日
ユニホームを作ろう!! バレーボール「A.S.V.C」
今日(6/27)の山梨日日新聞に、
山梨中央銀行杯・山梨県ママさんバレーボール大会の
出場チームや組み合わせが見開きで掲載されていました。
山梨県は人口10万人あたりでチーム数が全国一だとか、
とってもママさんバレーボールが盛んなんですね。。。
1・2部、いそじ、ことぶきと年代別にグループ分けがされて、
「いそじ」グループにエントリーしている
『A.S.V.C』チームにユニホーム制作の
お手伝いをさせていただきました。
チーム名の『A.S.V.C』は
「明野」「須玉」「バレーボール」「クラブ」の略らしいです。
グループの「いそじ」というネーミングは、
なんだか???な感じがしないでもないですが(笑)
平均年齢50代のお母さんチームです。
山梨中央銀行杯・山梨県ママさんバレーボール大会の
出場チームや組み合わせが見開きで掲載されていました。
山梨県は人口10万人あたりでチーム数が全国一だとか、
とってもママさんバレーボールが盛んなんですね。。。
1・2部、いそじ、ことぶきと年代別にグループ分けがされて、
「いそじ」グループにエントリーしている
『A.S.V.C』チームにユニホーム制作の
お手伝いをさせていただきました。
チーム名の『A.S.V.C』は
「明野」「須玉」「バレーボール」「クラブ」の略らしいです。
グループの「いそじ」というネーミングは、
なんだか???な感じがしないでもないですが(笑)
平均年齢50代のお母さんチームです。

まぁ私も同世代ですから‥若々しい活躍を期待しています!!
明日の試合、トーナメントの上まで、駆け上がって欲しいですね!!
今では、面影が微塵も残っていませんが
私も中学・高校とバレーボール部だったので、
すっきりダイエットして、またやりたいですね。。。
明日の試合、トーナメントの上まで、駆け上がって欲しいですね!!
今では、面影が微塵も残っていませんが
私も中学・高校とバレーボール部だったので、
すっきりダイエットして、またやりたいですね。。。

wundouというメーカーの商品(P-1930)ですが‥
ドライ素材で軽量化されてユニホームにはおすすめの商品です。
チーム名と背番号は「黄色」のラバーシートで加工しています。
濃いめの水色「ターコイズカラー」が明るい雰囲気でいいですね!!
ドライ素材で軽量化されてユニホームにはおすすめの商品です。
チーム名と背番号は「黄色」のラバーシートで加工しています。
濃いめの水色「ターコイズカラー」が明るい雰囲気でいいですね!!
2015年04月09日
『桜咲く北杜』
今年もご紹介が遅れました‥ギリギリです(笑)
とはいえ、昨朝の雪と冷え込みにはビックリしましたね。
同じように春到来と咲き始めた桜もさぞかしビックリでしょうね。。。
とはいえ、昨朝の雪と冷え込みにはビックリしましたね。
同じように春到来と咲き始めた桜もさぞかしビックリでしょうね。。。

北杜市・長坂スポーツ公園には35品種の桜があります。
昭和60年から「長坂町花の会」の皆さんによって植栽されて
あれから30年。立派な桜並木になっています。
花の色やカタチもそれぞれ・・
薄緑色の花をつける「御衣黄」や
秋に咲く「十月桜」もあります。
地域や自然を愛して、
汗を流し、行動し、足跡を残してきた
長坂町花の会の皆さん。。。
素晴らしい『桜』を私たちに・・ありがとうございます!!
昭和60年から「長坂町花の会」の皆さんによって植栽されて
あれから30年。立派な桜並木になっています。
花の色やカタチもそれぞれ・・
薄緑色の花をつける「御衣黄」や
秋に咲く「十月桜」もあります。
地域や自然を愛して、
汗を流し、行動し、足跡を残してきた
長坂町花の会の皆さん。。。
素晴らしい『桜』を私たちに・・ありがとうございます!!
5年ほど前に、長坂スポーツ公園に植栽されている
桜の名前をデザインしたオリジナル手ぬぐいを‥
イラストデザイナーの「つながりの里」さんとの共同で
オリジナル手ぬぐい『桜咲く北杜』を制作しました。。。
すべて手描きで、オリジナルの「桜フォント」で
描き上げていただいた素晴らしい出来映えです。
昨年、少し追加制作しましたが、
在庫状況は、少なめではありますが‥
当店、アカシヤで販売しています。(1枚700円+税)
いつまでも咲かせ続けよう 北杜の桜、ずっと・・・
桜の名前をデザインしたオリジナル手ぬぐいを‥
イラストデザイナーの「つながりの里」さんとの共同で
オリジナル手ぬぐい『桜咲く北杜』を制作しました。。。
すべて手描きで、オリジナルの「桜フォント」で
描き上げていただいた素晴らしい出来映えです。
昨年、少し追加制作しましたが、
在庫状況は、少なめではありますが‥
当店、アカシヤで販売しています。(1枚700円+税)
いつまでも咲かせ続けよう 北杜の桜、ずっと・・・
2015年04月07日
働く人を応援します!!
ひと言で『作業服』や『ワーキングウエア』なんて言いますが、
取扱いメーカーはもちろん、デザインや素材もたくさん。
実際には、カタログで商品を選択してもらうんですが、
お仕事に合った商品を選択するのも、たいへんです。。。
屋外でのお仕事、オフィスの中でのお仕事、
職場と言っても千差万別。
アカシヤでは、お仕事の内容に見合った、
素材やデザイン、そして機能性などをお聞きして‥
ご希望に沿った、メーカーや商品の提案をしています。。。
仕事場でも、作業服は絶好のアピールにもなりますので、
カッコよさやマジメさ、そしてちょっとした遊びごころも
作業服の選択には、大切なキーワードなんですね。。。
取扱いメーカーはもちろん、デザインや素材もたくさん。
実際には、カタログで商品を選択してもらうんですが、
お仕事に合った商品を選択するのも、たいへんです。。。
屋外でのお仕事、オフィスの中でのお仕事、
職場と言っても千差万別。
アカシヤでは、お仕事の内容に見合った、
素材やデザイン、そして機能性などをお聞きして‥
ご希望に沿った、メーカーや商品の提案をしています。。。
仕事場でも、作業服は絶好のアピールにもなりますので、
カッコよさやマジメさ、そしてちょっとした遊びごころも
作業服の選択には、大切なキーワードなんですね。。。
カタログは無料でお届けしています!!
新年度を迎え、また初夏の衣替えに向けて‥
仕事着を考えてみませんか?
さまざまな仕事場に対応する、お気に入りの1着を!!
新年度を迎え、また初夏の衣替えに向けて‥
仕事着を考えてみませんか?
さまざまな仕事場に対応する、お気に入りの1着を!!

2015年03月02日
頑張る小学生を応援します!!
ここのところ、土曜日と日曜日には、
この春、長坂小学校に入学する新1年生がやってくる。。。
おかあさんと一緒にくる子もいれば‥
最近は、家族みんなで入学準備に来てくれる。。。
この春、長坂小学校に入学する新1年生がやってくる。。。
おかあさんと一緒にくる子もいれば‥
最近は、家族みんなで入学準備に来てくれる。。。

そんな中で、新1年生と一緒に来たお姉ちゃんが‥
『どっかでみたことあると思ったら、太鼓の先生だぁ〜』と
声をかけてくれた。。。
先日は『1年生の時、太鼓を教えてもらったそうですね』と
お母さんからも、お声掛けをいただいて。。。
仕事をすっぽかして‥太鼓を教えに行ったけど
こんな風に声かけられると、嬉しいものですね。
『どっかでみたことあると思ったら、太鼓の先生だぁ〜』と
声をかけてくれた。。。
先日は『1年生の時、太鼓を教えてもらったそうですね』と
お母さんからも、お声掛けをいただいて。。。
仕事をすっぽかして‥太鼓を教えに行ったけど
こんな風に声かけられると、嬉しいものですね。
昨年と一昨年の夏に、長坂小学校でのワクワク教室の
「和太鼓で楽しもう!!」という企画のお手伝いで‥
一昨年の秋には、学習発表会で太鼓を、との依頼があって
1年生の指導に4、5回、学校にお邪魔した。
不意に会った時に「あっ、太鼓の先生っ!!」って
指差されることがあると‥オジサンはとんでもなく嬉しい。。。
「和太鼓で楽しもう!!」という企画のお手伝いで‥
一昨年の秋には、学習発表会で太鼓を、との依頼があって
1年生の指導に4、5回、学校にお邪魔した。
不意に会った時に「あっ、太鼓の先生っ!!」って
指差されることがあると‥オジサンはとんでもなく嬉しい。。。


普段は50代以上のお客様が多い店‥
でも、この時期は子どもたちがやってきてくれて、
店の中も明るくなって‥とってもいい感じ!!
でも、この時期は子どもたちがやってきてくれて、
店の中も明るくなって‥とってもいい感じ!!
特に、長坂小学校はわが母校。。。
なかなか小学生との交流の機会はないけれど
お役にたてることがあれば、いつでもお手伝いします!!
なかなか小学生との交流の機会はないけれど
お役にたてることがあれば、いつでもお手伝いします!!