営業情報

2020年04月24日

しっかり注意で‥徐行運転で営業中

ガーゼマスクが入荷しました。
相変わらず、外出自粛と臨時休業の狭間で
『しっかり注意』をしながら徐行運転で営業中です。
✳お店の出入りの際、手指消毒にご協力いただいています。
(数に限りがございますので、お早めに‥)
collage-1588123825300


aceplan118 at 10:26|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2020年01月03日

令和2年『新春初売』

明けましておめでとうございます!!本日から『新春初売』です。
これまで以上に地域の皆さんに愛され親しまれる店づくり‥
キッチリ進めていきたいと思います。
例年同様、昨日夕方からは癒しとリセット‥
焦らず、慌てず、諦めず、着実に歩を進めます。
今月中旬には54歳になります。なんだか「責任」も感じる年頃‥
この1年、頑張っていきます。今年も宜しくお願いします!!
collage-1578009924054

aceplan118 at 08:49|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2019年11月01日

消費増税から1ヶ月‥

10月1日から消費税が8%から10%になって1ヶ月が過ぎました。
生活にはどんな影響があったでしょうか?重税感?増税分はたかが2%、されど2%‥
今回の消費増税に、私は未だに「反対」ですが、商売をやっている以上、お客様からお預かりした分から納付をしなければなりませんし、複雑ではありますが今回の増税に対する様々なお客様への対応は進めないわけにもいきません。

今回の消費増税‥増税前の9月には『こりゃ混乱するぞぉ』というのが私の印象でした。
20191101_170452
食品全般と定期購読の新聞などには『軽減税率』が採用されています。当店は衣料品店ですのでほぼ10%ですが、取り扱いのギフト商品には「食品ギフト」があり、8%の税率で計算しています。もちろんレジも対応機種に1年ほど前に替えました。キャッシュレス対応も「楽天ペイ」をメインに端末も入れ、対応を済ませています。遅ればせながら『キャッシュレス・消費者還元事業』の「対象店舗」にも10月21日より正式に登録になっています。当店は言わずとも小規模小売店ですからキャッシュレスでのお支払いで5%分ポイント還元です。それに対象者は限定的ですが『プレミアム商品券』も販売されていて、市内でもプレミアム商品券取扱店ののぼり旗が立てられています。もちろん当店にもあります。
増税から1ヶ月が過ぎて‥混乱という印象より、何もかもが冷めちゃってるような気がします。もしかしたら、呆れちゃってるのかもしれません。とはいえ、ポイント還元分は1日で約10億円分だとか。来年6月までの限定ですが‥もうバラマキ感いっぱいです。広く薄く国民全体にバラマクならともかく、不公平・アンバランスなのは明白です。消費税の負担軽減策とキャッシュレスの普及の二兎を追ったつもりかもしれませんが、少なくともキャッシュレス化には「わかりやすさ」と「安心安全感」がもっと浸透するような手だてが必要な気がします。今、お店とお客様の間に‥『軽減』という名の煩わしさがあるような気がしてなりません。お買い物って、楽しくて和やかでにこやかでありたいものなんですけどね。

小規模事業者の私たちにできること、しなければならないこと。良く考えて行動していきたいものです。こんな時でも『店づくり』しっかり進めていきます。


aceplan118 at 21:33|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年02月15日

ようやく‥LED改修工事

2011年3月11日には東日本大震災が発生・・ご承知の通り、多くの原子力発電所からの
電力供給がストップして、「計画停電」や「輪番停電」なども行われた。
電気のありがたみを感じるとともに、「節電」や「省エネ」も家庭や企業でも積極的に行われた。

当店でも、店内には52本の蛍光灯・・ところどころ間引きをして『節電』を
でも、正直なところ、この店を建築してから約30年、間引きどころか
トランス機器が故障して、実際に消えたままの蛍光灯も多くなっていたんですね。
また、冬の寒い時期になると・・パチパチ点滅を起こしたり、正直限界(笑)

16c1758c.jpg
そこで思い切ってのLED蛍光灯への改修工事を行いました。
スイッチを入れると即座に全灯!!真っ白な明るい店内へと生まれ変わりました。

店内も、そして心持ちも明るくなって・・心機一転。
これで春の階段を気持ちよく昇りたいものです。




aceplan118 at 09:42|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年02月07日

『あってよかった』生活密着の品揃え

取り扱い始めて約20年。100円均一商品です(一部、150円)。
ここ北杜市白州町のセルバ白州エブリ店さんには、
以前の食鮮館エブリの頃から10年近くお世話になっています。
専門店であれば2万アイテム、東京の超大型店では5万とも7万とも言われる品揃え‥
スゴイですね。
中国をはじめとした海外製品が多いようですが、実際にはプラスチック製品や
金属やガラスのキッチン用品、それにノートやティッシュなどの紙製品はほとんど日本製。
当初よりも品質はずいぶん向上しています。
『あってよかった』の生活密着・生活応援500アイテムの売り場です。
8280caef.jpg


aceplan118 at 09:38|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年02月01日

今年度重点企画『ケアファッション』始まります。

あ〜初日から雪。夕方からの予報だったけど・・ちらちら雪が舞ってきた。
今日は2月1日。1月が決算なので、ある意味、今日が年度初めの『元旦』なんですね。
新年初めの元旦は店休日ですが、今日は第一木曜日ですが通常営業しています(笑)

さてさて、新年度を迎えて、『ケアファッション』への取組みを本格スタートします!!
『やっぱりいくつになってもおしゃれはしたい、ドンドンおしゃれをしてほしい』
そんな思いからおしゃれに機能性をプラスした商品ばかりを集めたカタログショッピングです。
ecffbeca.jpg


ファッション性に機能をプラスしたおしゃれ衣料を中心にした『Active(アクティブ)』カタログ、
肌着や靴下、パジャマなど実用衣料を中心にした『愛情介護』カタログの2冊がデビューです。


今月は福祉施設さんへのご紹介を進めていきますが、もちろん個人のお客様にも
ぜひご利用いただきたいです。
ファスナーやボタンの大きさや位置、アームホールやウエスト回りがゆったりしたデザイン、
機能性をふんだんに採用しながら、おしゃれを楽しめる品揃えです。
価格帯も2,000〜6,000円を中心に、お手頃価格になっています。
ご注文も専用用紙にご記入いただき、FAXするだけ・・
あとは賞品が到着し次第、当店にてお客様のお手元までお届けします。(精算は配達時に)

現在のカタログは秋冬用ですが、今月末〜3月初旬には「春夏の新カタログ」がお届けできます。
ぜひ興味のある方は、当店まで(TEL0551-32-5210)ご連絡ください!!

さてさて、一年の計は元旦にあり・・今期も頑張ります!!

aceplan118 at 11:46|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年01月30日

商品力と発信力を〜大阪〜

アクセクしてばかりの毎日・・とはいえ、北杜市に籠ってばかりのもいかがなものか?
お客様への新しい商品や情報の提案をもっとしていかなくちゃ・・と
思い切って、ギフトメーカーの展示会を目指して、大阪に向かいました。
かつては主力の仕入れ先もあって、地理にも明るい名古屋に前泊して、
(たぶん)20年以上ぶりの大阪へ、これまた久しぶりの新幹線で大阪に向かいます。
久しぶりだったのにその素振りも見せずに、新幹線はN700系でしたが、快適ですね。

30ca4c76.jpg

新大阪から御堂筋線の本町で乗り換えて、堺筋本町へ会場は『マイドーム大阪』
受付を終えると、入り口でギフトメーカーの社長さんが自ら出迎えてくれました。
この社長さんは10年ほど前に、突然、うちの店に訪れて名刺を差し出されてビックリさせられました(笑)
なかなか社交的で気さくな社長さんです。

昨年の秋ごろから、改めてギフトメーカーの商品力に改めて気がついて(ずいぶん遅いですが)・・
この展示会に参加して、いいキッカケとチャンスを見つけられればと思っていました。
広い展示場にメーカー、テーマごとに商品とその発信方法の紹介・・
食品や繊維、キッチン、インテリアをはじめ、介護や健康関連、アイディアグッズをはじめ
季節や結婚や出産、父の日、母の日などの記念日のテーマ商品・・

新たな『ギフト』の展開を目の当たりにした驚きと
自分自身の中で『ギフト』という括りをイメージしすぎていたのもあったのか、
商品の構成や発信力には驚きでした。


ちょうど出かけた日が52歳の誕生日だったこともあって、いいキッカケになりそうな気もしていました。
今回の展示会で、新しい展開の商品の導入も決めてきましたので、
この春から、店頭でまたこのブログを通して、ドンドン発信していきます。。。
展示会でのワクワク感をお客様に伝えていきたいですね(笑)

aceplan118 at 10:15|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック